SNS②
本当にこんなにSNSが発達していて、世の中どんどん変化しています。
自分の学生時代とは大違い。
今では海外での生活も、簡単に知らせることができますし、
世界中どこでもつながっていられます。
私が留学していたころは、
携帯電話もなく(あったかもしれませんがそこまで普及していませんでした)
両親に連絡するのも、手紙か国際電話。
電話は、時差なども考えなくてはならないので、
なかなかタイミングも難しかったですし、お金もかかりました。
手紙は、しょっちゅう出していましたが、届くのは数日後。
時に紛失してしまうこともありました。
それを考えると、本当に今は便利。
お子さんを海外へ出す親御さんも、様子を知れて心配も減ります。
便利な反面、やはり色々な問題もあるように思います。
個人的な使用については、
真意が伝わらない事で誤解を招いたり、傷つけたりつけられたり、
エスカレートすれば、精神面に何かしらの支障をきたしたり、
もっといけば、生活にまで影響を及ぼしたりします。
本当に思っている事や伝えたい事は、やはり直接話すのが良いでしょうね。
色々なケースを聞いたり自分の経験からも、感じます。
でもやはり便利なツールを、今の時代に使わない手はないのかもしれません。
本当に矛盾していますが・・・
注意するしかないのでしょうね。
そんな事を考える秋の夜長。
0コメント